箱根は都内からアクセス良く、気軽に旅情気分に浸るには最適な旅行先です。
11月下旬、友人家族と総勢8名で箱根ホテル小涌園に宿泊。紅葉シーズン真っ只中、大勢で楽しく、素晴らしい滞在となりました。
箱根ホテル小涌園
ユネッサンで有名な歴史ある小涌園リゾートの宿泊施設の一つで、リニューアルされたばかりの真新しい建物とシステムが素敵なホテルです。
ホテルに宿泊すると、チェックイン・チェックアウト前後もユネッサンを利用できるプランがお勧め。
アクセス
小田急線の箱根湯本駅から直通のバスが運行されており、ホテルの目の前の「小涌園バス停」で下車、徒歩1分弱で到着です。

ロビー
エントランスからホテルに入ると、美しい紅葉した山々が目の前に飛び込んできます。

ロビーからの眺めは絶景、いつまででものんびりできます。
ロビーのフリードリンク。珍しいところでは、暖かいオレンジジュースがあり、意外と子供たちに好評でした。
全面リニューアルされたばかりのホテルだけあり、チェックインから荷物預かりまで自動化されていました。荷物預かりシステムは初めてで、荷物が格納されて出てくるのをモニターで観察するのはワクワクしました。

部屋
今回はトリプルのお部屋を予約。ベッド3台のお部屋があるのはファミリー向けホテルならでは。

テーブルもコンパクトでスッキリ。ペットボトルの水が3本用意されていました。

ホテルインフォメーションはテレビ画面やアプリで確認できます。

テレビ下のチェストにはカフェコーナー。
1番下のチェストには金庫。

ミニサイズの冷蔵庫。

クローゼットはなく、ポール式で狭いスペースを感じさせない工夫。衣類の除菌スプレーも嬉しいポイント。

洗面台も綺麗でコンパクトでスッキリ。



大浴場があるので、部屋にはシャワーブースのみでも問題ありません。

トイレ

レストラン
ディナーブッフェ
ディナーはレストランフォンテーヌにて。前半と後半の二部制です。


サラダコーナー。



精進料理コーナー、

パンもあります。

ホテル小涌園名物、ブイヤベース風のおでん。

新鮮な海鮮てんこ盛り。

ライブキッチンも充実。串カツや、

おっきな有頭海老のエビフライ。

ステーキも。
箱根ホテル小涌園リニューアル前からの名物小涌園ラーメン。たっぷりのあんかけ醤油ラーメンです。

ピザコーナー。

マッシュルームスープとパスタコーナー。

オーソドックスな洋風の温菜。

中華も充実。


キッズコーナー。


デザートも豊富で美味しい。


ソフトクリームも自分で作れます。

ドリンクもアルコール含めて飲み放題。


生ビールなどアルコールも飲み放題。我が家は飲みませんが、お酒好きな方にはアルコール飲み放題は嬉しいポイント。
朝食ブッフェ
朝食でも海鮮コーナーは大賑わい。
作りたてのおにぎりと中華がゆ。

ホテル名物、小涌園カレー。

ミネストローネ、コーンスープ。

スクランブルエッグやベーコンなど定番の温菜。

小田原へのアクセスを活かしたアジフライ。

これは絶品、小涌園特製の麻婆豆腐。

蒸し野菜、焼売。

中華惣菜。

炭を練りこんだハンバーガーとパイ生地のオープンサンド。

自分で焼けるパンケーキ。

しっとりトロトロのフレンチトースト。

朝から大充実のデザート。



温泉
温泉大浴場は、日替わりで男女入れ替え制となっていました。晴れていれば露天風呂から紅葉した山々を眺めることができます。
ママがゆっくりのんびりするためでしょつか、スパは予約がすぐに埋まるほど大人気のようでした。
ホテルの歴史がパネルで展示されています。小涌園リゾートは70年もの歴史があるようです。


コミュニティスペースでは勉強を頑張るお子さんもちらほら。

プレイエリアにはゲームやキッズスペースが完備されています。

大人も嬉しいガチャガチャコーナー。

連泊に便利なランドリーコーナー。

夜に扉から覗いただけでしたが、夏季のみ開業の屋外プールもありました。

自然観察会
別料金(1000円)でホテル敷地内の自然観察会に参加することができます。博学な先生の解説とともに1時間知的好奇心を満たす散歩かできます。

まとめ
箱根は都内からアクセス良く、気軽に旅情気分に浸るには最適な旅行先です。
今回は箱根ホテル小涌園に宿泊しました。箱根の温泉プール、ユネッサンで有名な歴史ある小涌園リゾートの宿泊施設の一つで、リニューアルされたばかりの真新しい建物とシステムが素敵なホテルです。食事も美味しく、アルコールも飲み放題です。
友人家族と総勢8名で箱根ホテル小涌園に宿泊しましたが、大勢で楽しく、素晴らしい滞在となりました。
