マイル・旅行

【ふるなびポイントで宿泊】ハロウィンのUSJとホテル京阪 ユニバーサル・タワー滞在記

子どもの運動会の振替休日を利用して、家族でユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました。

昨年はワンピースのショーを見たくて訪れましたが、その分時間が足りず、バイオハザードの「ナイト・オブ・ヒーローズ」を見逃してしまいました。

今年はその“リベンジ”と“推し活”を兼ねて、再びUSJを訪れることにしました。

宿泊先には、以前から気になっていた「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」を初めて利用。今回は、ふるさと納税のふるなびトラベルポイントを使って予約したため、旅費の負担を抑えながら少し贅沢な滞在を楽しむことができました。

ホテル京阪ユニバーサル・タワー

ロビー・フロント

JRユニバーサルシティ駅を出るとすぐ目の前に建っているのが、このホテルです。
到着してすぐに見える高層の建物は存在感があり、これから始まる非日常を予感させてくれます。

ロビーに入ると、高い天井と大階段が印象的で、照明の柔らかな光が空間を包み込んでいました。


ちょうどハロウィンシーズンということもあり、館内は季節の飾りで彩られていて、子どもが興味津々で見て回っていました。

フロントのスタッフの方々は丁寧で、初めての滞在でも安心できました。


荷物を預けてからそのままUSJへ向かえる立地の良さも、このホテルの大きな魅力だと思います。

客室

案内されたのは、シングルベッドが3台の3人部屋。親子3人を想定した部屋はさすがUSJ公式ホテル、何とも有難い。

2025年春に全室リニューアルされたとのことで、壁紙や家具が新しく、とてもきれいです。
「海に浮かぶ豪華客船」をテーマにしたデザインだそうで、ブルーを基調とした落ち着いた雰囲気が印象的でした。

全くつけませんでしたが大きな壁掛けのテレビ。

入り口すぐには、冷蔵庫や電話、お茶類などがコンパクトにまとまっています。

冷蔵庫には特にペットボトルのミネラルウォーター等は入っていませんでした。

洗面台とユニットバスも必要十分。有料の温泉大浴場があるので、そちらを利用しました。

朝食ブッフェ

翌朝は3階レストランで朝食をいただきました。

ブッフェには洋食・和食ともに種類が揃っており、焼きたてのパンやふわふわの卵料理、温かいスープなど、どれも美味しくいただきました。

大阪のたこ焼きや名物串カツもあります。

朝からエネルギーをたっぷり補給し、このあと始まる一日の準備が整いました。

展望温泉

USJで歩き回ったあとの疲れを癒してくれたのが、31階の天然展望温泉です。


夜に訪れると、大阪の夜景が一望でき、湯気越しに光が揺れてとてもきれいでした。


サウナやバイブラバスもあり、思っていた以上に本格的な温泉でした。

別料金ではありますが、滞在中に一度は利用したい施設です。

ナイト・オブ・ヒーローズ

今回の旅の目的のひとつは、昨年見られなかったUSJの「ナイト・オブ・ヒーローズ」を観ることでした。

去年も整理券だけは取ったものの、R12指定だしと思い息子と一緒にワンピースショーに行ったものの、後にYouTube動画見て、こっちが正解だったのか、、帰路に愕然とした思い出が、、。

映画さながらのセット、アンブレラ社研究所に迷い込み、CGそのまま3次元化したような最高にかっこいいクリス、ジル、レオン、クレア、そしてエイダが、観客をゾンビやネメシスから守ってくれて最後は避難誘導までしてくれるというファンにはたまらない設定。各キャラ愛用の武器発砲時の身体の反動もリアル。リロード音も素敵。5回リピして大変満足しました。

“Get Down!”で、観客が一斉に伏せるという一体感も良きでした。

まとめ

ホテル京阪 ユニバーサル・タワーは、USJはもちろんユニバーサルシティ駅からも近く、部屋も快適で、展望温泉や朝食などの施設も充実しています。

ふるなびトラベルポイントでお得に宿泊できたこともあり、気持ちの面でも余裕を持って楽しむことができました。

USJに遊びに行く時は、また是非泊まりたいと思えるホテルでした。